どーも。覆面かぶったやんちゃなサラリーマン、覆面パンダです。
以前、パンダの推薦図書の記事として仕事好き必見!!「重版出来! 」という出版漫画が面白すぎるにて「重版出来」という漫画をご紹介したのですが。
それに引き続き、今回は僕が今ハマっている漫画「坂本ですが?」がついに「アニメ化」するとのことで、
これはもっと皆さんに知ってもらいたいと思い記事にしちゃいました(笑)
面白すぎて夫婦ではまりまくっている「坂本ですが?」!!
その魅力を覆面パンダ、魂込めて語らせて頂きます!!!!
「坂本ですが?」とは
年10回刊漫画誌『ハルタ』にて連載されていた日本の漫画で作者は「佐野菜見」先生。
完璧かつスタイリッシュでクールな高校生を主人公とした学園ギャグマンガで、1巻が発売当初から話題になり、雑誌でも取り上げられたほど。
連載された原作マンガはすでに終了しており、単行本は全4巻。
ちなみに僕はそっこーで全巻買いました(笑)
2013年12月発売の『このマンガがすごい!2014』(宝島社)にてオトコ編第2位を獲得していて、そしてついに2016年4月からテレビアニメが放送予定!!
あらすじ
県立学文高校の1年2組。
そこには入学早々学校中の注目を集める男がいた。
彼の名は坂本。
注目を集める要因は彼のその行動の美しさにあり、彼の挙動は全てが「完璧なスタイリッシュ」
そして何より彼の行動1つ1つには人を惹きつける「何か」があった。
そんな「完全無欠の学園生活」を送る坂本くんを中心とする個性豊かな登場人物が織りなす人情ギャグ漫画。
とにかくスタイリッシュすぎる高校生、それが「坂本」

黒板消しの領域を超える坂本くん
メガネで七三分けの美少年で、まさにその姿の通り絵に描いたような学問・スポーツの成績どちらも優秀なエリート。
テストは毎回全て100点なのは当たり前、そしてなぜか性知識が異常なほど豊富らしく保健のテストは100点満点中120点を獲得しているという秀才っぷり(笑)
それだけだとただの優等生キャラなのですが、
なんと言ってもこの物語の面白いポイントは主人公である「坂本」くんの異常なスタイリッシュさ。
そのレベルは彼に関わる人間は老若男女、善悪問わず、惚れるか改心してしまうほど。
さらに、彼にとっては日常の動作もとてつもなくスタイリッシュな秘儀やカッコいいシーンに昇華してしまうんです。
クール、クーラー、クーレスト高校生である彼はどんな状況でも決して動じず、
常にすましている彼に対して登場するキャラクターが彼に罠を仕掛けようとも、どんな窮地に陥ろうともそれを華麗にスルーしてしまう。
それではどれくらいスタイリッシュなのか一部のシーンをご紹介します。
授業は両利きでノートをとることが可能

圧倒的効率・・・!!
売店のおばちゃん(マダム)も坂本くんに心を奪われる

何気にカードで買っている坂本君
授業中にいたずらで椅子を取られても

空気椅子で対処可能
遅刻ギリギリもスタイリッシュに滑り込み

制服がなぜか汚れない坂本くん
教室に入ってきたオオスズメバチから友人を助ける

貴方もMr.ビーも授業中ですよ、静粛に
オオスズメバチをコンパスでキャッチする「秘儀豆つかみ(マナービーンズ)」

この後オオスズメバチを解放してあげるという紳士力も兼ねそろえている坂本くん
火事を消すために行った「秘儀、反復横跳び(レペティションサイドステップ)」

彼の風圧で火事を消す
給水機が壊れても

爽やかなシャワーシーンへとクラスチェンジ
上級生から無理やり命じられた「パシリ」も丁重な「おもてなし」へと進化させる

ランチパックを芸術品に仕上げる
怖い先輩に体育着を「貸せ」と脅されても

その先輩のために体育着を自作してあげる
トイレ中に水をかけられるいやがらせを受けても

やれやれ・・・にわか雨・・・ですか
机といすをいたずらで隠されてしまったとしても

窓際で授業をスタイリッシュに受けるという発想力
友人のために一緒にバイトに参加すると

人が来ない時間帯すらマダム達で埋め尽くすイケメン力
嫌がらせをした不良集団をスタイリッシュにかばい反省文を書く

しかも筆記体で
ってなわけで1巻から、いくつかシーンを抜粋してみました。
2巻以降はもっとすごくなってます(笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
正直1巻だけでもインパクトが半端ない「坂本くん」。
この完璧なスタイリッシュさには男としては憧れを禁じえません・・・!!!
ぜひ気になった方は原作を読んでみてください!!
4月からのアニメも要チェックですわ!!
覆面パンダ