【保育園】入園準備品!現保育園児ママが解説する準備品リスト【1歳児クラス編】

 

どーも!

パンダ嫁です!

パンダ嫁

 

そろそろ保育園の入園準備品を揃える時期になってきましたね!

保育園からきっと『入園前までに揃えるものリスト』なるものが配られると思います。

 

初めての子供。初めての保育園。
そんな私がリストを見て思ったのは・・・

『肌着とはどこまでの薄さ?長袖は?ヒートテックは?』
『ズボンはリブはあり?コーデュロイは?裏起毛は』

など『?』だらけでした。

 

今回は現保育園児ママの私が!保育園入園時に準備品リスト通り用意してみて、このリストはこういう意味だよ!とか

これは何枚あった方か良いよ!など経験を元に解説していこうと思います。

 

肌着は季節によってどんなものを用意したら良いか、冬のヒートテック事情などについても詳しく書いています!そのあたりは1歳児以外のお子様にも該当する部分なのでぜひご覧ください♪

 

これから入園準備品を揃えるパパママの参考になれば嬉しいです!

パンダ嫁

 

※保育園によって(認可・認証によっても異なる)事前に用意されているものや不要なものもありますので参考程度にご覧ください!

 

入園準備品リスト

・お着替え3から5セット

これは保育園に入ると毎日用意するもので、肌着・トップス・ボトムスを1セットとし約3セットから5セットぐらい用意します。(保育園によりセット数が異なったり季節によっても異なります。)

 

夏はプールに入ったり汗をかいたりでいつもより1セット多く持ってきてくださいー!なんてこともあります。

パンダ嫁

 

このお着替えセットは園の個人用ロッカーみたいなところに保管しておいて、お散歩後に着替えたりお食事で汚れたら着替えたり。帰りに先生がまとめてくださった汚れたものだけ持って帰り、昨日持って帰った分を次の日の朝登園時に補充します。(園により異なる可能性あり)

 

普段着をあまり持ち合わせていないご家庭は少し買い足す必要があるかと思います。

思っている以上に毎日洗濯が増えて梅雨の時期は正直追っ付かないと思う・・・

我が家は全然足りなかったので西松屋とユニクロに駆け込みました!

パンダ嫁

 

肌着は季節によって変えてくださいと保育園からお知らせが来るかと思いますが、
息子の通っている保育園では夏はランニング・タンクトップ・クール系肌着はOK。

冬は綿の半袖の肌着か薄手の長袖がOKでした。

 

ここで注意なのが『ヒートテック』『裏起毛』です。

 

保育園では室内は暖房が効いていたり子供の体温は高いのでヒートテックが禁止なところが多いようです(私のママ友調べぇ)
裏起毛も上下共に禁止、トレーナーもNGな園もあります。

 

ではどうやって冬の寒さを乗り切るかというと、
上はアウターで補い(ユニクロのダウン率高し)、ボトムスは綿でもリブのものや厚手の生地のボトムスを履かせて調整していました。

 

今年の冬の息子の登園服は、

ユニクロのダウンか無印のダウンに、厚手の綿の半袖肌着(赤ちゃん本舗)に、

結構厚手のカットソー(デビロック)+結構厚手のボトムス(赤ちゃん本舗)を履いて登園していました。

 

厚手のボトムス 赤ちゃん本舗

厚手のトップス デビロック

肌着 赤ちゃん本舗

 

朝一でお散歩に行くので登園時の服装はやや厚手のものにして着替え用には室内向けの薄めの衣類を用意しています。

 

トップスやボトムスも保育園により禁止事項があり、例えばパーカーなどフード付きはNG。スカートNG。
飾りがついているものはNG。ブランド物は紛失時責任を取れないので控えてください等々注意事項が多々ありますので
買い揃える際はよく注意事項を確認しましょう!

パンダ嫁

 

保育園には0歳児の小さなお子様もいます。誤飲や事故防止のため洋服の装飾品は特に気をつけて用意しましょう。

 

・食事用エプロン

これは保育園によって枚数は異なるかと思いますが息子の通っている園では毎日2枚(昼ごはん・おやつ用)必要でした。

 

毎日2枚です毎日。もうね洗濯というか洗うのがめんどくさいめんどくさいw

パンダ嫁

 

なので我が家はAmazonで3枚セットを買ったり100均で買ったりして6枚確保しローテーションしています。

食事用エプロン

今は100均でなんでも揃う時代なのでありがたいですがかぶる率が尋常ではないのでネーム書き漏れは注意です!!

パンダ嫁

 

・運動靴

保育園に通い出すとめちゃくちゃ靴が汚れます!まじで!靴をみればめっちゃ楽しかったんだなってわかるぐらい汚れます!

 

なのでニューバランスとかその辺の5000円超えちゃうような靴は後悔するかも。ママ友調べぇでは靴の紛失事件も多々あるとか・・・

パンダ嫁

 

我が家は登園用は赤ちゃん本舗の靴を履かせていて、休日はイフミーとかじいじの貢物を履かせています!

イフミー

赤ちゃん本舗の靴

1歳児は特にサイズアウトの期間が短いので買い替えもしやすいようにコスパの良い靴がおすすめです!我が子は1年で2センチぐらい変わりました!

パンダ嫁

 

・靴下

靴下は本当に白は汚れます!まじで!

それと黒や暗い色は名前を書くスペースがメーカーで作られていないといくらマジックやスタンプを押しても全く見えません!

なのでグレーや明るめの紺がおすすめ!冬はちょい長め、夏はくるぶしの靴下を履かせています。

特に良いなーと思ったのは赤ちゃん本舗さんの靴下はネームタグがわかりやすいところにあっておすすめ!

 

子供の弱い力でも着脱しやすい靴下なんかも売っていてそれに変えてから2歳0ヶ月で自分で靴下は着脱できるようになりました!

パンダ嫁

 

・昼寝用タオルケット(バスタオル)

保育園ではお昼寝があります。お布団自体各家庭で持ち込みの園もあればココット?があるので布団は不要な園もあります。

タオルケット(バスタオル)は各自必要になってきます。これは季節問わずバスタオルのようなタオルケットで大丈夫です。私は西松屋で1500円ぐらいのタオルケットを買いました。

 

キャラものも売っていますしお子さんの愛用のタオルがあればそれにしてあげると保育園でも安心して寝てくれるかもしれないですね。

パンダ嫁

 

あとは保育園によってお散歩用の帽子の購入だったり、歯磨き用のタオルだったりが必要になってきますかね。

 

それと番外編で保育園入園準備品に名前をつける時に手書き指定じゃなければぜひおすすめしたいのがこのスタンプ!

 

 

おむつにも使えるし持ち物にも押すことができて本当に重宝します!

 

おむつって持ち込みの保育園だと毎日5枚フルネームで名前を書かなければいけないので本当寝ぼけながらだと主人の名前を書いてしまったり・・・w

パンダ嫁

 

なのでこのスタンプには本当助けられてます!

靴下はよく消えやすいので押し直しで復活するのもポイントが高いです!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

きっと一番悩むのはお洋服かと思います。4月はまだ微妙な時期で羽織も必要になってくるので

フードがない&ボタンがない&危険ではないものを意識して選ぶようにしましょう!

 

パンダ嫁