【嫁が感じた】夫が在宅勤務になって変わった8つのこと

 

どーも!!

パンダ嫁です!!

 

 

現在2020年4月初旬。

コロナウイルスにより様々な企業が在宅勤務に切り替わってきました。

夫の会社も1月末の早い段階からありがたいことに在宅勤務に切り替わりました。

 

在宅勤務になるとどう環境が変わるのか、生活が変わるのか不安な方もたくさんいらっしゃるかと思います。

 

私、嫁目線でいうと在宅勤務はメリットのほうが多いと思っています。コロナ感染の不安の方が大きいからです。

しかし実際問題1日中家にいるわけなので、光熱費や通信費など増えていくかも…といった問題もあったり。

 

そこで今回は約2ヶ月在宅勤務に切り替わったことで何がどう変わったのか。

我が家で変わったと思う8つのことを例にご紹介していこうと思います。

パンダ嫁

パンダ家の家族構成

 

まずは簡単な家族構成をご説明しておきます。

夫:某Webサービス会社勤務

 

嫁:専業主婦(保育園再開次第、仕事開始予定)

 

息子:1歳半(コロナにより保育園は5月スタートに変更)

 

 

夫はもともと持病の関係で週1日在宅勤務日があり、

作業部屋なるものを1部屋設けテーブル・椅子・クーラー等々環境に関しては十分揃っていました。

 

ふたりの仕事部屋と最初は言っていたのに気づいたら夫専用仕事部屋に・・・くそ。

パンダ嫁

 

在宅勤務になって変わった8つのこと

通勤時間の菌感染の心配が減った

 

これはどなたも心配かと思いますが、

『通勤時間』『満員電車』での菌感染の心配がなくなりました。

 

時差出勤なども開始されているようですがそれでも都内は混雑している時期もありましたよね。

やはり自分がどれだけ気を付けていてもマスクが売り切れで付けたくても付けれない、

満員状態、密室であればどうなるかなんてわからないですもんね。

 

私自身この心配が1番だったので在宅になってすごくすごく安心しました。

パンダ嫁

 

夫の運動量がかなり減った

 

在宅勤務になり通勤時間が減ったことにより夫の運動量が激減しました。

毎日運動兼リハビリでエスカレータには乗らず階段の上り下りを積極的にしていた夫。

 

在宅になってからは全くと言っていいほど運動できていません。

 

今は外出もできない状況なのでなるべく筋トレや有酸素運動が在宅でもできるようYouTubeなど動画を見て運動してもらっています。

 

オススメはイーダンスアカデミー。これかなりきますw

パンダ嫁

食事の管理ができる

 

運動はできなくなりましたが食事の管理はできるようになりました。

いつもは出勤時コンビニか外食で昼ごはんを済ます夫。

今は健康に気を付け野菜・魚・肉・大豆をとるように3食きっちり管理させてもらってます。

 

まぁ嫁からすると管理はできるがいつも適当だった昼ごはんをきちんと作らなきゃいけない感があって正直めんどくセーって時期もありましたがw

パンダ嫁

 

今はコンビニで毎食お金を考えればコスパはいいか・・・と思い頑張って作ってます!

 

光熱費が若干増えた

 

みなさん気になるであろう光熱費。

 

まずは電気代。

夫はデスクトップではなくノートPC。モニターも使わず基本的にパソコンだけで作業しています。部屋の照明も省エネのタイプで30%などリモコンで明るさを調整できるタイプ。

クーラーは寒い時だけ私と息子がいるリビングと主人の作業部屋の2台付け。

それでも夏の電気代よりは安いです。

結果電気代はすごく跳ね上がることはこの2ヶ月ないです。

多分ノートPCを使っているのと、部屋の照明が調整できるのがよかったのかなと。

パンダ嫁

 

ガスは変わらず。

水道はトイレが心配されていましたが元から私が頻尿マンなのでなんら変わりなくw

洗い物も増えますがその代わり洗濯が減るのでね。

 

光熱費に関しては普段私と息子が家にいるのでそこまで変わりませんでした。

 

ただ一人暮らしで普段会社勤務の方はすごく上がると思います。あと5人家族でお子さんが食べ盛りとかだと給食がない分、昼ごはん代が跳ね上がると思います。

パンダ嫁

 

設備を整えるのに初期費用が少しだけかかった

 

我が家は元から週1で在宅勤務があったので作業スペースや通信環境は整ってはいましたが、

毎日となると少し問題が出てきまして・・・

 

まずはミーティングがパソコンを使うオンラインになり頻繁になったことにより、息子が夫の有線のイヤホンを引っ張る事件が多発。トイレ行くにも有線だと大変で。

そのためBluetoothのイヤホンマイク?的なものを購入。約2500円。

これが今回在宅勤務によりかかった経費。

 

それと今までは外出時ポケットWi-Fiを使用していましたが、外出することがなくなりほぼ使用しておらずこれは2ヶ月分勿体無いなぁと思いました。

パンダ嫁

 

子供の世話でお互いの仕事・家事がはかどらない案件

 

これ在宅勤務をしているパパさんママさんあるあるだと思うんですが

『子供かまちょタイム』により仕事や家事がまったく進まないことが増えていると思います。

 

夫が毎日在宅勤務になってから息子は嬉しくて嬉しくて夫の部屋に侵入したり部屋の前でかまちょ攻撃をしたり・・・

コロナ関連もありうちも保育園に預けられないので、子供の世話をしなくてはいけない…!

 

なので二人で話し合い、お互い集中できる時間を作るように、午前中は夫が仕事をしながら息子を見て、午後は私が家事プラス幼児食ストック作りをしながら子供を見て夫に作業部屋で集中的に仕事をしてもらうようにしています。

 

進まなかった仕事や家事・作業(ネットスーパー発注保育園準備等々する)は、息子が寝たあとにしておくようにしています。

パンダ嫁

 

家族の時間が増えた

 

通勤時間がなくなったことにより遅延もない残業でいつ帰れるか変わらない心配もないので

ルーティン化することができ、7時半起床みんなでご飯、11時半みんなでご飯(夫は仕事しながら)、

18時ご飯(夫は仕事しながら)、19時お風呂、20時半寝かしつけと

みんなでルーティンが増え家族時間が増えました。

 

増えたことで夫への愛がとまらない息子は夫へのホウレンソウの頻度が増えかまちょも増えましたがw

パンダ嫁

 

1歳半。今一番成長がすごい時期に夫にもあれができたこれができたと

事後報告でなくその場で見せることができて私も息子もとても嬉しいです。

 

規則正しい生活になった

 

家族の時間が増えたことにより規則ただしい時間も増えました。

何時に何!と決めてしまえばそれまでに仕事を終わらせ家事を終わらせとタイムテーブルも組みやすく、

 

朝起きる時間が夫と息子が違ったので食事も時間が違いましたが今は一緒なので作りやすく、

夕飯も一緒に食べられるようになったのですごく楽です。

 

遅延や残業などイレギュラーが少なく毎日同じルーティンのおかげで保育園に向け規則正しい生活に慣れることもできました。

パンダ嫁

 

まとめ

 

我が家の在宅勤務状況はこんな感じでした。

きっと家族構成により異なる部分はあると思いますが、約2ヶ月過ごしてデメリットは本当にないです!夫の会社の早い決断にとても感謝しています。

これからGWまでは緊急事態宣言も出て大変な時期になってくると思いますが、

頑張って乗り越えましょう!!!

パンダ嫁